(月刊イオから転載)
合わせてお読みください⇓
(月刊イオから転載)
「超値上げ時代」を生き抜く!
混とんとした世界で舵を切る
10月26日(木)、相続セミナー&個別相談会が姫路西支部1階で行われ、ここに25名の同胞が参加しました。
姫路西商工会と同胞生活相談センターの共催で行われた今回のセミナーは、講師として杠司法書士法人副代表を務める司法書士呉静香先生をお招きし、「人生100年時代に備える在日同胞の為の相続対策」をテーマに行われました。
同胞ならではの問題や、遺言書、家族信託、税金対策など相続対策についていろんな事例を交えながらわかりやすく丁寧にお話しいただき、参加者たちは聞き入ってしまいした。気付きや学びがたいへん多い講演になったと思います。
セミナー後には個別相談会も行われました。
これを機に同胞たちの支援の場をより増やしていきたいと思います。
※下記、呉静香先生の在日同胞の相続問題に関するyoutube動画をアップします。ぜひご視聴ください。
【呉静香先生出演youtube動画】
「在日コリアンが遺言書を残しておきたい3つの理由」
10月22日(日)、晴天の中「姫路西支部分会対抗ソフトボール大会2023」が2年ぶりに行われ、ここに70名の同胞が集いました。
開会式と準備体操が行われ、いざ試合へ。
6チームが参加した大会は、グループA(網干、広畑東・西合同、朝青)とグループB(飾磨、英賀東、英賀西)に分かれ予選を行った結果、飾磨分会と網干分会が決勝へと駒を進めました。
しかしながら分会のプライドをかけ予選で熱戦を繰り広げた両チームはとっくに体力の限界...慎重に協議した結果、PK戦で勝敗を決することに。
そして一進一退のPK戦を見事、飾磨分会が制し優勝を果たしました!!チュッカハンミダ!
大会後は冷たいビールで乾杯し、おいしい焼肉を食べながら交流会が行われました。
交流会では表彰式を行ったあと、各分会の紹介があり、分会の活動内容や特徴のアピールやこれからより仲睦まじい同胞トンネを築いていく抱負が語られ、たのしさのあまり歌いだす人も...
また今大会に際し参加者一同から西播学校に支援金が贈呈されました。
終始、笑顔と熱気につつまれた行事となりました。
12月4,5日の1泊2日でアリラン会1泊旅行が行われます。
今年の行先は京都!!
いろんなところを観光して、ゆっくり温泉に浸かり、おいしい料理を食べて、お酒をたしなみ、笑花美の公演に酔いしれて、歌って踊って、いっぱい話して、笑って、お買い物して…
最高の旅行になることでしょう!
ぜひご参加ください。
【過去のアリラン会旅行】
11/12(土)は、미래발표모임-「未来/ミレ2023」の開催日です!
この度のミレ2023は、兵庫県下朝鮮中・高級部の芸術クラブと文芸団体、朝青、神戸朝高全校生が出演する公演となっております。
また今回の発表会は、来年4月18日に創立75周年を迎える、神戸朝高の記念事業を盛り上げていく応援公演となります。
ヨロブン、ぜひご観覧にお越しください!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
兵庫朝鮮中高級部芸術クラブ・
県下文芸団体、朝青、神戸朝高生
による神戸朝高75周年応援公演
「未来/ミレ2023」
●日時:2023年 11月12日(日)
午後2時30分開演(2時開場)
●会場:明石市民会館 大ホール
●入場費用は、
大人1,000円(資料代込み)、
高校生以下無料
です。(当日券もございます)
【facebook】兵庫朝鮮学生芸術発表会- ミレ / 未来 - 2023
10月7日(土)に青商会給食が行われました。朝早くから集まり西播学校初級部・中級部生のために高級「ステーキ丼」を170食作りました。青商会特製ステーキ丼を食べた学生たちは「マシッソヨー」、「青商会アボジコマウォヨー」と満面の笑顔!子どもたちがよろこぶ姿に青商会メンバーたちも力をもらいました。またこの日、幼稚園生たちにはデザートに特製アイスクリームがふるまわれました。